1. TOP
  2. Live Report
  3. 【セットリスト・写真あり】Lantis presents 深窓音楽演奏会 其ノ六

Live Report

【セットリスト・写真あり】Lantis presents 深窓音楽演奏会 其ノ六

9月28日(日)にヒューリックホール東京にて開催された「Lantis presents 深窓音楽演奏会 其ノ六」のセットリストを公開!

SET LIST

~Opening Act~
OA1. メラメラ / ARCANA PROJECT
OA 2. たゆたえ、七色 / ARCANA PROJECT
OA 3. ハシロウ / ARCANA PROJECT
OA 4. アイレ / ARCANA PROJECT


OA 5. Daylight / MindaRyn
OA 6. BLUE ROSE knows / MindaRyn
OA 7. Missing Link / MindaRyn
OA 8. Like Flames / MindaRyn


M1. 面影ワープ / nano.RIPE
M2. アザレア / nano.RIPE
M3. なないろびより / nano.RIPE
M4. 光のない街 / nano.RIPE
M5. リアルワールド / nano.RIPE
M6. 星とぼくの座標 / nano.RIPE


M7. Aurorise / ChouCho
M8. kaleidoscope / ChouCho
M9. Authentic symphony / ChouCho
M10. 光射す扉 / ChouCho
M11. DreamRiser / ChouCho
M12. 優しさの理由 / ChouCho


M13. コメット・ルシファー / fhána
M14. ワンダーステラ / fhána
M15. いつかの、いくつかのきみとのせかい / fhána
M16. Look of Life / fhána
M17. 涙のパレード / fhána
M18. 青空のラプソディ / fhána


M19. ホロスコープ / ALL

Artist Profiles

ARCANA PROJECT

DEARSTAGEとLantisが共同プロデュースを手掛ける「桜野羽咲」「花宮ハナ」「相田詩音」「天野ひかる」「蔀祐佳」「吉乃櫻」のボーカルユニット。タロットカードをベースにした世界観をモチーフに、メンバーそれぞれの個性溢れるボーカルとパフォーマンスでアニメ主題歌をはじめとした、様々なジャンルの楽曲を表現する。
2022年夏には、1st Album「創世記」をリリースし、「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」への初出演も果たした。
 
HP: https://arcana-project.com/
X: https://x.com/arcanaproject

ChouCho

ニコニコ動画の「歌ってみた」で “ちょうちょ” として約100万再生という高い人気を獲得。2011年、TV アニメ『神様のメモ帳』オープニングテーマ「カワルミライ」でメジャーデビュー。『氷菓』、『ガールズ&パンツァー』、『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』など深夜アニメの黎明期を支えた数々の話題作で主題歌を担当。その透明感ある歌声はアジア、ヨーロッパや北米などボーダーレスな支持を受け、アニメイベントにも多数出演。近年は自身で作詞作曲を手掛けるようになり、『魔女の旅々』や『ウルトラマントリガー』のエンディングテーマを書き下ろし、さらには声優やバーチャルライバーに楽曲を提供するなど、ソングライティングの才能を開花させている。
 
HP: http://choucho-net.com/
X: https://x.com/choucho_

nano.RIPE

きみコ(G, Vo)、ササキジュン(G)による2 人組バンド。2004 年結成。2010 年にメジャーデビューを果たし、2011 年にTV アニメ『花咲くいろは』オープニング主題歌「ハナノイロ」で注目を集める。これまでに『花咲くいろは』、『はたらく魔王さま!』、『のんのんびより』、『食戟のソーマ』など数々のアニメ主題歌を担当。2015 年には47 都道府県ツアーを成功させ、2019 年には「COUNTDOWN JAPAN 19/20」に出演するなど、国内外でのライブを中心に精力的に活動中。2025 年にデビュー15 周年を迎えた。
 
HP: https://nanoripe.com/
X: https://x.com/nanoripe_info

fhána

佐藤純一(key,cho)、towana(Vocal)、kevin mitsunaga(Sampler,etc.)による3人組バンド。2013年にTVアニメ『有頂天家族』ED主題歌「ケセラセラ」でメジャーデビューを果たし、これまでに様々なアニメ主題歌を担当。作品の世界観に寄り添った豊かな音楽性に定評がある。TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』の歴代OP主題歌を担当しており、第1期のOP主題歌「青空のラプソディ」はYouTubeにて再生回数5,600万回を超えるなど大ヒットを記録。ライブ活動も国内外問わず積極的に行っており、ジャンルの壁や国境を越え、各方面からリスペクトを集めている。
 
HP: https://fhana.jp/
X: https://x.com/fhana_info

MindaRyn

日本アニメに幼少期から触れ、アニソンを歌うために日本に拠点を移し活動するシンガー。タイ語、日本語、英語を操るトリリンガル。アニソンの英訳詞カバーをカップリング曲として収録するなど、その高い語学力を音楽の面にも活かす。
YouTube登録者数は115万人を超え、海外でのステージの様子や、人気アニソンのカバー、弾き語りにアレンジした自身のタイアップ楽曲の動画などを投稿している。
『転生したらスライムだった件』、『ありふれた職業で世界最強』、『ウルトラマンブレーザー』『ウルトラマンオメガ』などをはじめとする数々の人気アニメ・特撮の主題歌を担当。
さらに、今年自身初となるワールドツアー『Hello New Friends』を開催。ブラジル、スウェーデン、カナダ、アメリカなど世界各地を巡り、“アニソン伝道師”として活躍の場を増やしている。
 
HP: https://mindaryn.com/
STAFF X: https://x.com/MindaRyn_staff