News
mekakushe、マムアンちゃんとコラボの新曲を1月15日(水)にリリース!


シンガーソングライターのmekakushe(読み:めかくしー)が大人気キャラクターであるマムアンちゃんとのコラボレーション楽曲「きみはシュノーケル」を1月15日(水)にリリース!
キャッチーなエレクトロダンスサウンドで“君がいないと呼吸ができない”という愛する人への切ないメッセージを歌った本作「きみはシュノーケル」は、サウンドプロデュースを中村佳穂、chelmico、春野、harmoe、Daoko等様々なアーティストとの共作で知られるTomgggが担当。
そして配信と同日に公開のMV及びジャケットクリエイティブはくるり、細野晴臣、星野源、原田郁子等大人気アーティストをはじめ詩人の谷川俊太郎などともコラボを行うイラストレーターのウィスット・ポンニミットが担当。
同氏の生み出した大人気キャラクターである「マムアンちゃん」が深海の歌唱コンテストで魚たちに審査される様をキャッチーに、そしてどこか切ない感性で見事に表現している。
mekakushe渾身の一曲に大人気クリエイターが集結した本作品をぜひチェックしてもらいたい。
またmekakusheは2.5次元アーティストの長瀬有花とのCollaboration Live"世界が美しいからだよ"も2月7日(金)にSHIBUYA PLEASURE PLEASURE(東京)で開催予定。独自の世界観をフルバンドセットで表現されるパフォーマンスも見逃さないようにしてほしい。
1月15日(水)リリース デジタルシングル mekakushe「きみはシュノーケル」

作詞、作曲:mekakushe 編曲:Tomggg
・配信リンク:https://linkco.re/Gy0ux5rd
mekakushe コメント
だれかを想うことのせつなさは孤独で幸せだ。
あの日から、まるで海に潜っているみたい。
心の断片は海面のようにきらきらと、深いところまで沈んでゆける恐怖と、
その間だけきみといられる世界なら、天国は海の底にあるのかもしれないね。
それが嬉しいことなのか、さみしいことなのかわからないから、歌になったのだと思います。
「きみはシュノーケル」のMusic Videoを制作してくださったウィスット・ポンニミットさんは、
わたしの心のお守り本「ハッピーマムアン」の作者です。絵に、言葉に、何度も救われました。
そんな愛してやまないマムアンちゃんが登場するアニメーションを作っていただけて、
再生するたび夢でも見ているかのような、説明しようのない感動で胸がいっぱいになります。
おばあちゃんになっても忘れない。
わたしの歌に、マムアンちゃんのたましいが宿っていること。
ウィスット・ポンニミット コメント
元気な音で踊りたくなる。リズムに合わせてアニメで踊ってみた。
mekakusheの可愛い声を聞くと、
可愛くない世界の中にいる可愛いマムアンちゃんのことが思い浮かんだ。
生きづらい世界では、一瞬でもいいから誰かがいてくれたら嬉しいね。
「もう少しそばにいて」ってmekakusheの歌詞に共感するけど、
出会ったことに感謝して、好きな人のために自分を強くする。
そんなアニメのストーリーにした。
人生は思っていたより大きい。
海面に顔を出して呼吸してみたくなる曲。
Tomggg コメント
mekakusheさんからいただくデモ音源は、
素敵なうたとピアノというシンプルなもので、
どうやってアレンジしようかなと楽しみながら制作しています。
冷たさと温かさが混ざり合う不思議な楽曲になりました。
この曲を聴くと潜ったり浮かんだり、
どんどん引っ張られる感覚になったらいいな、と思っています。
【ライブ情報】mekakushe×長瀬有花 Collaboration Live"世界が美しいからだよ"
■2025年2月7日(金)
開場 18:00 / 開演 19:00
会場:SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(東京)
出演者:mekakushe×長瀬有花
チケット価格:1F プレミアムチケット:16,500(税込)
※プレミアムチケットは座席前方エリア指定+会場にて「さみしい惑星」のキャンバスアート(mekakushe/長瀬有花サイン入り)の特典配布付きの特別チケットです。
1F/2F指定席:¥7,700(税込)
※電子チケットのみ
※別途ドリンク代600
※枚数制限 お1人様4枚まで申し込み可能
※年齢制限:未就学児⼊場不可
※全席指定
※客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。
ウィスット・ポンニミット プロフィール

1998年バンコクでマンガ家としてデビュー。
2009年文化庁メディア芸術祭マンガ部門奨励賞受賞。
主な作品に「マムアン」シリーズ。
くるりの楽曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」PVも手掛けた。
Tomgggプロフィール

中村佳穂、chelmico、春野、harmoe、
Daokoといった日本のアーティストや、Shelhiel、
ena moriなどの海外アーティストと共作するなど
国内外にて多彩な楽曲提供・コラボレーションプロジェクトを手掛ける。
ポカリCMソング“なんてね”のリリース等活動の幅をより広げている。
mekakusheプロフィール

作詞、作曲、歌唱、ピアノ演奏を自ら手がけ
アーティストやクリエイターから絶大な人気を持つ次世代シンガーソングライター”mekakushe”
3歳からクラシックピアノをはじめ、次第にポップスに傾倒。
自主制作楽曲が花王ロリエCMに起用、多数楽曲がSpotify公式プレイリストのトップアーティストを飾り
累計300万回再生を達成するなどこれからの活躍が期待される新進気鋭のアーティスト。
音源ではエレクトロニカを基盤に、ライブではクラシカルなソロやバンドセットなど、その音楽性は拡張し続けている。
■mekakushe公式YouTubeチャンネル:https://youtube.com/@_mekakushe_
■mekakushe公式X:https://twitter.com/_mekakushe_
■mekakushe公式Instagram:https://www.instagram.com/_mekakushe_
■mekakushe公式TikTok:https://www.tiktok.com/@_mekakushe_
■mekakushe公式HP:https://www.mekakushe.com
CATEGORY
カテゴリーRECOMMEND TAG
おすすめタグRANKING
人気ランキング-
【対談インタビュー】IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ「STARDOM GENIUS」配信記念!作詞家・作曲家インタビュー│真崎エリカ×伊藤 賢
-
【店内レポート】新宿マルイでバケーション中!神谷浩史考案マスコットキャラ「ハレヨンくん」ポップアップストア
-
【写真あり】AiScReam「愛♡スクリ~ム!」キャスト実写MVが公開!MV撮影のオフショットが到着!
-
【セットリスト】Kiramune Presents Hiroyuki Yoshino 10th Anniversary LIVE オモイデトリガー Re:
-
【対談インタビュー】グループ記念日楽曲 ŹOOĻ「BREAK THE LIMITATION」配信記念!作詞家・作曲家インタビュー│Sarah L-ee×TSUGE
PICK UP
ピックアップ-
10月10日(金)上映開始『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』主題歌はサーシャ(CV.潘めぐみ)が歌唱&9月30日配信リリース決定!!
-
【インタビュー】グループ記念日楽曲 IDOLiSH7「UNFOLDiNG HARMONY」配信記念!作家インタビュー│イワツボコーダイ
-
【楽曲レビュー】いきづらい部! 1st Solo Single連続レビュー第2弾│五桐 玲(CV.宮野 芹)「いつか碧」、駒形花火(CV.藤野こころ)「HIBANA―火花―」
-
【楽曲レビュー】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS に収録される周年記念楽曲9曲を徹底レビュー!
-
【楽曲レビュー】いきづらい部! 1st Solo Single連続レビュー第1弾│高橋ポルカ(CV.綾咲穂音)「浅草Guilty Girlの歌」、麻布麻衣(CV.遠藤璃菜)「Public Style」