News
ゲームとアニメを駆け抜けるアーティスト、R×R(Reo(ReoNa)、Rondo(R・O・N))が歌う「DEPARTURES」が1月24日(金)にデジタルリリース決定!
アニメソングの枠を超えたメロディアスハウスミュージックが誕生! ゲームとアニメを駆け抜けるアーティスト、R×R (Reo(ReoNa)、Rondo(R・O・N) )が歌う 「DEPARTURES」が1月24日(金)にデジタルリリース決定! 併せてアニメボーカルコレクションのデジタルリリースも決定!

バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコフィルムワークス、BANDAI SPIRITSによる大型SFプロジェクト『SYNDUALITY(シンデュアリティ)』。
TVアニメ『SYNDUALITY Noir』とゲーム『SYNDUALITY Echo of Ada』の2作品を駆け抜ける、R×R(アールツー)が歌う「DEPARTURES」が、1月24日(金)に、各種音楽配信サービスにてデジタルリリースされることが決定。
R×Rは、ゲーム『SYNDUALITY Echo of Ada』で主題歌を担当するReoNa、そしてTVアニメ『SYNDUALITY Noir』で主題歌を担当したSTEREO DIVE FOUNDATIONのR・O・Nが参加した作品内での架空ユニット。
「DEPARTURES」はアニメからゲームへと作品のバトンを繋ぐ存在であり、アニメ最終話に挿入歌としても使用され、『SYNDUALITY Echo of Ada』内でも使用されている、切なさと明るさが絡み合うハウス・ミュージック。
儚く感情に訴えかけるReoNaのボーカルと優しく寄り添うようなR・O・Nのボーカルの掛け合いが綿密に計算されたメロディーによって単なるアニメソングの枠を超え、聴く人を飽きさせない1曲に仕上がった。
サビ部分の英詞がスパイスとなり、自然と癒される聴き心地抜群の歌声。
二度とないこの2組のアーティストコラボの楽曲は必聴だ。
「DEPARTURES」のリリースに併せてTVアニメ主題歌や挿入歌などのボーカルトラックを集めたボーカルコレクションも1月24日(金)にデジタルリリースされることが決定した。
挿入歌「Your Song」のシエル(CV.青山なぎさ)ソロver.とノワール(CV.古賀葵)ソロver.を新規に収録し、ボリュームたっぷりのアルバムになっている。
【配信情報】
DEPARTURES
1月24日(金)配信開始
<収録楽曲>
1. DEPARTURES
アーティスト:R×R
ボーカル:Reo(ReoNa)、Rondo(R・O・N)
作詞・作曲・編曲:R・O・N
2. DEPARTURES (SYNDUALITY Echo of Ada ver.)
作曲・編曲:R・O・N
配信リンクはこちら:https://lnk.to/LZC-3005

TVアニメ『SYNDUALITY Noir』ボーカルコレクション
1月24日(金)配信開始
<収録楽曲>
01. RAYTRACER
アーティスト:STEREO DIVE FOUNDATION
02. ユリイカ
アーティスト:ARCANA PROJECT
03. アイレ
アーティスト:ARCANA PROJECT
04. Drifters
アーティスト:STEREO DIVE FOUNDATION
05. You & (A)I
アーティスト:シエル (CV.青山なぎさ)
06. 眩惑Desire
アーティスト:シエル (CV.青山なぎさ)
07. Daydream -シエル ver.-
アーティスト:シエル (CV.青山なぎさ)
08. Your Song -シエル ver.-
アーティスト:シエル (CV.青山なぎさ)
09. 眩惑Desire -ノワール ver.-
アーティスト:ノワール (CV.古賀 葵)
10. Daydream -ノワール ver.-
アーティスト:ノワール (CV.古賀 葵)
11. Your Song -ノワール ver.-
アーティスト:ノワール (CV.古賀 葵)
12. Your Song
アーティスト:ノワール (CV.古賀 葵)/シエル (CV.青山なぎさ)
13. DEPARTURES
アーティスト:R×R
ボーカル:Reo(ReoNa)、Rondo(R・O・N)
配信リンクはこちら
https://lnk.to/LZC-2875
【アーティスト紹介】

ReoNa
絶望系アニソンシンガー。
2017年開催の「SACRA MUSICオーディション」のファイナリスト。
2018年4月アニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」にて劇中歌アーティスト·神崎エルザの歌唱役にてプレデビュー。
2023年3月には自身初の日本武道館ワンマンライブ「ReoNa ONE-MAN Concert 2023 “ピルグリム” at日本武道館 ~3.6 day 逃げて逢おうね~」をSOLD OUT。
2024年5月より5周年アニバーサリーツアー『ReoNa 5th Anniversary Concert Tour “ハロー、アンハッピー”』を全国9都市11公演に加え、台北・香港・上海を含む初のジャパン・アジアツアーを完走。
2024年10月放送のアニメ「SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」のOPテーマ「GG」を担当。
『SYNDUALITY Echo of Ada』Theme songの「Debris」が2025年1月16日(水)配信。
ReoNa OFFICIAL SITE:https://www.reona-reona.com/
More Information:https://ReoNa.lnk.to/artistpage

R・O・N/STEREO DIVE FOUNDATION
ピアノやギター、ベースとマルチに使用し、キャッチーでアーティスティックなサウンドとあらゆるジャンルに対応した独特なプログラミングアレンジに定評がある音楽家、アーティスト。
R・O・N名義では声優、アーティストへの楽曲提供のほか『ヒプノシスマイク』『A3!』『ラブライブ!サンシャイン!!』 『Re:ゼロから始める異世界生活』『BNA ビー・エヌ・エー』などのアニメ作品でBGMや主題歌キャラクターソングなどの楽曲制作も担当。
アーティストとしてはSTEREO DIVE FOUNDATION名義で活動中。
TVアニメ『境界の彼方』のエンディング主題歌「Daisy」で2013年に活動開始。それ以降、『Dimension W』『食戟のソーマ 神ノ皿』『憂国のモリアーティ』『転生したらスライムだった件』など人気アニメの主題歌を多く担当している。
海外での活動も積極的に行なっており、アメリカ、ドイツ、カナダ、チリ、タイ、ポーランドでのイベント出演のほか、2022年にはNYで初の海外ワンマンライブ、2023年にはシンガポールでのライブを開催した。
TVアニメ『SYNDUALITY Noir』ではオープニング主題歌「RAYTRACER」、第2期エンディング主題歌「Drifters」を担当。
STEREO DIVE FOUNDATION OFFICIAL SITE:https://stereodivefoundation.jp/
More Information:https://lnk.to/stereodivefoundation
【SYNDUALITYとは】
人とAIの“すれ違い”をテーマにバンダイナムコグループが挑む新規SFプロジェクト交わることのできない、ヒトと人工知能の想い――お互いがお互いを想い合いながら、どうしても絡みあうことのできない歯が
ゆさ、切なさ、やるせなさ。その悲哀を"ヒトと人工知能"の関わりを通して切り取り、描き出す。『シンデュアリティ』から派生する人と人、ヒトとAI(人工知能)、AIとAIの人生模様。それは、緩やかに終わりゆく世界で人類が経験する最後のすれ違いの物語。
◾アニメ公式HP:https://synduality-noir.com/
◾アニメ公式X:https://x.com/SYN_noir
◾ゲーム公式HP:https://synduality-ada.bn-ent.net/
◾ゲーム公式X:https://x.com/SYNDUALITY_GAME
RELATED ARTICLES
関連記事-
Column
【コラム】TVアニメ『前橋ウィッチーズ』1話挿入歌「夢よ、咲け︕」レコメンド&キャストコメント
-
News
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』4月11日より上映!次回作『第四章 水色の乙女(サーシャ)』2025年10月10日上映開始!ティザービジュアル&特報公開!ムビチケ第1弾販売開始!
-
Live Report
声優アーティスト田所あずさのライブレポート公開。 アーティスト10周年を記念して開催された東阪ワンマンツアー最終公演をレポート
-
Live Report
【セットリスト】SHUGO NAKAMURA 4th LIVE TOUR ~Leisure Line~東京公演
CATEGORY
カテゴリーRECOMMEND TAG
おすすめタグRANKING
人気ランキング-
【対談インタビュー】グループ記念日楽曲 Re:vale「Tenuto」配信記念!作詞家・作曲家インタビュー│結城アイラ×中土智博
-
【特集】横浜アリーナにて今年も開催!Kiramune Music Festival 2025、出演アーティストを一挙紹介!各アーティストのお試しプレイリストも!
-
【ライブレポート】Higuchi Kaede 2024-2025 LIVE Tour “BREAKING” in Tokyo
-
【セットリスト】Higuchi Kaede 2024-2025 LIVE Tour “BREAKING” in Tokyoセットリスト公開
-
【セットリスト】Furukawa Makoto 2nd Live Tour kaleido is bloom 東京公演