Live Report
「Bandai Namco Music Live Festival at Anime Friends 2025」のオフィシャルレポートが到着! 東南アジア公演の開催も決定!
2025年7月3日(木)~ 7月6日(日)にブラジル・サンパウロにて行われた「Anime Friends 2025」内で、2024年に続き「Bandai Namco Music Live Festival at Anime Friends 2025」が開催された。総入場者数15万人を誇る南米最大規模のアニメコンベンションにて、二年連続での開催となる。
音楽レーベル「Lantis(ランティス)」「SUNRISE Music(サンライズミュージック)」「Kiramune(キラミューン)」「MoooD Records(ムードレコーズ)」「UNIERA(ユニエラ)」などをはじめとした複数のレーベルを運営し、多くのアーティストを抱えているバンダイナムコミュージックライブから、「Anime Friends 2025」の初日にあたる7月3日(木)にASH DA HERO、STEREO DIVE FOUNDATION、Nowlu、MindaRynの計4組が出演した。
【Nowluの歌唱で会場がアニソンの熱に包まれる!】
フェスの幕開けを飾ったのは、Nowlu。デビュー後初となるライブとは思えないほど堂々とした姿で、「在処」(TVアニメ『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』ED主題歌)と「yoin」(テレビ東京 ドラマチューズ!『ウイングマン』EDテーマ)を立て続けに披露。
「ファーストライブをサンパウロでさせていただいて、本当に嬉しいです」と笑顔で語ると、会場からはあたたかい歓声が飛び交う。続く「Stuck on you」(TVアニメ『夫婦以上、恋人未満。』EDテーマ)では、しっとりとした空気と一体感が生まれ、鮮烈なデビューライブは大きな拍手の中で幕を閉じた。

続いては、ASH DA HEROのメンバー・DJ DhalsimによるDJコーナー。「愛♡スクリ~ム!」、「僕らは今のなかで」(TVアニメ『ラブライブ!』OP主題歌)、「シカ色デイズ」(TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』OPテーマ)、「ハレ晴レユカイ」(TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』EDテーマ)など、世代を超えた名曲が次々に流れ、観客は思わず踊り出す。サンパウロの空気が、アニソンで一気に色づいた瞬間だった。
【「ブラジル、ただいまー!」MindaRynが笑顔で帰還】
次に登場したのは、昨年に続く出演となるMindaRyn。満面の笑顔で「ブラジル、ただいまー!」と挨拶する。
「Daylight」(TVアニメ『ありふれた職業で世界最強 2nd season』OP主題歌)、「Shiny Girl」(TVアニメ『SHY』OP主題歌)、「Fireworks」(TVアニメ『彼女が公爵邸に行った理由』第6話EDテーマ)と、力強くも優しい歌声で3曲を一気に披露。
MCでは「去年も来てくれた人? はじめての人もありがとう!」と語り、ファンとの距離をぐっと縮めていた。
MindaRynが2025年6月より開催中の自身初のワールドツアー「Hello New Friends」では、所属レーベルであるランティスの楽曲を世界へ届けるべく歌うコーナーがあり、ブラジルでは「青空のラプソディ」(TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』OP主題歌/オリジナルアーティスト:fhána)、「Sparkling Daydream」(TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』OP主題歌/オリジナルアーティスト:ZAQ)を披露。
続く「HIBANA」(TVアニメ『戦国妖狐 世直し姉弟編』OPテーマ)、「SURVIVE」(TVアニメ『彼女が公爵邸に行った理由』OPテーマ)、そしてYouTubeで2,200万回再生を突破した「Like Flames」(TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』第2弾OP主題歌)では、ロック色全開の熱いパフォーマンスで会場を沸かせた。

【STEREO DIVE FOUNDATION、圧巻の映像×音の演出】
続いて登場したのは、ブラジル初上陸となったSTEREO DIVE FOUNDATION(R・O・N)。
「ALPHA」(TVアニメ『憂国のモリアーティ』ED主題歌)、「Renegade」(TVアニメ『GANGSTA.』OPOP主題歌)、YouTubeで1000万回以上再生された「STORYSEEKER」(TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』ED主題歌)などを含む全17曲を、アニメ映像とリンクしたメドレー形式でパフォーマンス。
ラストの「Daisy」(TVアニメ『境界の彼方』ED主題歌)では、会場がゆっくりと手を振る幻想的な空気に包まれた。以前チリに行った際に「ブラジルには行かないんですか?」と聞かれたが、ブラジルに来てみてその意味がわかったと語るR・O・Nの言葉に、多くの観客が深く頷いていた。

【『ウルトラマンオメガ』とのサプライズ共演!】
少しの静寂を挟み、会場のスクリーンに突如映し出された「ウルトラマン」の文字──
どよめく観客の前に、再び登場したのはMindaRyn。
「BLACK STAR」(特撮ドラマ『ウルトラマンブレーザー』前期EDテーマ)を熱唱すると、なんとウルトラマンブレーザーがステージに登場!2人での決めポーズに、悲鳴と歓声が交錯した。

そのまま新シリーズ『ウルトラマンオメガ』(2025年7月5日放送開始)へ。OP主題歌「BRIGHT EYES」をASHが、EDテーマ「Missing Link」をMindaRyn feat. ASHがライブで初披露した。ヒーローのアクションと2人のラップの掛け合いで、会場の熱気はピークに達した。

【ASH DA HERO、圧巻のフィナーレへ】
ステージがバンド編成に変わると、ASH DA HEROが登場。「Super Sonic」に乗せ、ステージセンター後方にDhalsim(DJ)、前方にASH(Vo)、下手にSato(B)、上手にWANI(Dr)の配置で登場した彼らは「Obrigado! We are ASH DA HERO from Japan!」と名乗り、「YELLOW FEVER DANCE」、「反抗声明」を連打。客席は拳を振り上げ、大きな声で応える。
最新曲でありながらすでにライブアンセムとして定着している「LA VIDA LOCA」で会場のボルテージをワンステージあげた後は、続け様に『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』挿入歌「オクターヴ」「Beast Mode」をアニメ映像と共に披露し、会場を驚かす。メンバー紹介のあと、いよいよTVアニメ『ブルーロック』2クール目OP主題歌「Judgement」がスタート。YouTubeで合計1000万回再生、サブスク再生数も3000万回再生を突破している大人気曲のイントロで観客が一斉に叫び、ASHが客席に降りて「歌えブラジル!」と叫ぶと、ステージもフロアも揺れるほどの盛り上がりに!
最後に「We are ASH DA HERO!」と全員同時に叫び、ASHはステージ上へと凱旋した。

【恒例のラスト──出演者全員がステージへ】
最後はASHの呼びかけで全出演者が再び登場。「Trinity」(アプリ『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚』主題歌 第四弾/オリジナルアーティスト:STEREO DIVE FOUNDATION, 寺島拓篤, MindaRyn)を初めてバンド演奏で披露。ASHが寺島拓篤パートを担当するというレアなコラボに、観客は大興奮!
ステージと客席がひとつになり、集合写真と大きな拍手でフェスの幕が下りた。

フェス本編終了後も熱気は止まらない。4日(金)には出演者全員によるミート&グリートとQ&Aパネル、5日(土)にはASH DA HERO、6日(日)にはSTEREO DIVE FOUNDATIONとMindaRynによるステージも開催された。
2年目の「Bandai Namco Music Live Festival at Anime Friends」は、アーティスト×IPコラボでさらにパワーアップ。ライブパフォーマンスはもちろん、ファンとの交流イベント、そして新作タイトルとのタイアップ披露など、あらゆる角度から“アニソンの可能性”を見せつける内容となった。
2024年に巻き起こったアニソン旋風は、確実にブラジルで根を張り、さらに大きなうねりへと成長しつつある。
【東南アジアでも続々決定!】
そんな「Bandai Namco Music Live Festival」は、ブラジルだけにとどまらず、東南アジアへもその熱狂を拡大中。
2025年9月13日(日)にはマレーシアで開催される「COS-MIC 2025」、さらに11月22日(土)にはタイ・バンコクで行われる「AniEx 2025」でも「Bandai Namco Music Live Festival」の開催が決定した。
サンパウロから始まったアニソンの熱狂と、音楽がつなぐ国境を越えた絆。その鼓動を今、アジアにも広げようとしている。
地球の裏側で生まれた熱が、いま世界を駆け巡る。
「Bandai Namco Music Live Festival」の挑戦は、まだ始まったばかりだ。
Photo by Kakeru Inoue
■Bandai Namco Music Live Festival at Anime Friends 2025 開催概要
【公演タイトル】
Bandai Namco Music Live Festival at Anime Friends 2025
【日程】
2025年7月3日(木)※現地時間
【会場】
Pavilhão de Exposições do Distrito Anhembi(ブラジル・サンパウロ)
【イベント公式ホームページ】
https://animefriends.com.br/
■Bandai Namco Music Live Festival at COS-MIC 2025
イベント日程:2025年9月12日(金)~14日(日)(※ライブは9月13日)
イベント会場:Sunway Pyramid Convention Center(マレーシア・セランゴール州)
■Bandai Namco Music Live Festival at AniEx 2025
イベント日程:2025年11月22日(土)~23日(日)(※ライブは11月22日)
イベント会場:MCC HALL, The Mall Life Store, Bangkapi(タイ・バンコク)
RELATED ARTICLES
関連記事-
News
『ラブライブ!スーパースター!!』Liella! 2025年7月・8月に「Liella! 1期生リバイバルライブ」開催決定!
-
News
声優アーティスト田所あずさ アーティスト活動10周年を締めくくるベストアルバムに収録の新曲「ハレニウム」の音源を一部解禁!ジャケット写真も公開!
-
Live Report
【セットリスト】THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- first quadrant
-
Live Report
【セットリスト】『森久保祥太郎 LIVE TOUR 2025心・裸・晩・唱 ~PHASE10~』神奈川公演のセットリストを公開!
CATEGORY
カテゴリーRECOMMEND TAG
おすすめタグRANKING
人気ランキング-
アイドルマスター SideM 10周年ライブフィナーレ公演直前!出演ユニット紹介&5曲でお試しプレイリスト公開!<7月12日公演>
-
【セットリスト】Kiramune Music Festival 2025
-
アイドルマスター SideM 10周年ライブフィナーレ公演直前!出演ユニット紹介&5曲でお試しプレイリスト公開!<7月13日公演>
-
「THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS !!!」本日発売!01~17一挙紹介!P@SSIONシリーズまとめプレイリスト公開!
-
【インタビュー】グループ記念日楽曲 IDOLiSH7「UNFOLDiNG HARMONY」配信記念!作家インタビュー│イワツボコーダイ
PICK UP
ピックアップ-
【セットリスト】THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- second quadrant
-
【動画コメントあり】ASH/MindaRyn feat. ASH「BRIGHT EYES/Missing Link」【ソフビ付き盤(数量限定)】本日CDリリース!動画コメントが到着!│特撮ドラマ『ウルトラマンオメガ』オープニング主題歌/前期エンディングテーマ
-
Anime Expo 2025 大盛況!アニメ10周年を迎える『ワンパンマン』“初”ギネス世界記録™達成!!原作・ONE&漫画・村田雄介による色紙イラスト・第3期に向けたコメント公開!Anime Expo 2025オフィシャルレポート到着!
-
【リリース記念グッズ紹介】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS第一弾
-
漫画『バンダマ』待望の連載再開&全話無料公開!熱いバンド曲初披露の作品PVが公開!D役として歌唱した仲村宗悟からのコメントも到着!