News
mekakusheの新曲『ランデヴ』が配信開始! 自身初となるプラネタリウムライブ『mekakushe Planetarium Acoustic Live ~138億年目の恋~』の開催が決定!
シンガーソングライターのmekakushe(読み:めかくしー)が、新曲『ランデヴ』を配信開始いたしました。本楽曲は、2025年11月7日(金)にリリースすることが決定している配信アルバム『138億年目の恋』からの先行配信となります。
「ランデヴ」という言葉に「好きな人に会いに行くワクワク感」と「宇宙機同士のドッキング」という意味を重ね合わせた本楽曲は、作詞作曲をmekakushe、アレンジを佐高陵平(Hifumi,inc.)が手掛け、エレクトロなアレンジにオーガニックさも絡み合う、エレクトロチューンに仕上がっています。
ジャケットイラストとMusic Videoは、絵本作家兼イラストレーターのずみが担当しています。
さらに、mekakushe初となるプラネタリウムライブ『mekakushe Planetarium Acoustic Live ~138億年目の恋~』の開催が決定しました。11月7日(金)にリリース予定の宇宙をコンセプトとした配信アルバム「138億年目の恋」の楽曲を含む、プラネタリウムという環境にふさわしい特別なセットリストを披露する予定です。
また、本公演は星空の中に響くmekakusheの音楽と歌声をよりダイレクトに体感いただくため、弾き語りによる極限までシンプルな編成で開催いたします。
1st Stage/2nd Stageで一部セットリストを入れ替えて開催することが決定しており、ticketboard先行受付(抽選)では1st/2nd共通チケット(直筆サイン入りアクリルパネル付き)の販売も決定。星空とmekakusheの音楽がシンクロする非日常のプラネタリウムライブをぜひお楽しみください。

mekakushe「ランデヴ」 Official Music Video
mekakushe楽曲コメント
小さな頃から、“rendez-vous”という言葉にときめきを覚えていた。
〈会う約束、待ち合わせ〉の他に、
〈宇宙船と宇宙船が結合する操作〉という意味があると知ったとき、
宇宙船同士が恋をしているみたいで素敵だなあと思った。
「どこから来たんだろう?」
「恋と宇宙は似ているね。」
「「 138億年目 」」
大人になっても遊んでいよう、あなたと一緒にいよう、
138億年目の宇宙のすみっこで恋をしよう。
佐高陵平(Hifumi,inc.)コメント
mekakusheさんの書くメロディと歌詞の良さ、歌声の温かさを活かして編曲させて頂きました。
間奏明けから最後まで近い型のリフレインが続くので、その中で経時的にドラマをつけたところがこだわりです。
ずみコメント
会いたい君に会いに行くときの胸の高鳴りを、MVに込めました。
主人公のうさぎが、仲良しのエビさんたちと一緒に惑星を超える大冒険へ出発します。
道中では「もうすぐ会える!」という嬉しさに抑えきれず、飛び跳ねるような表情や動きが描かれています。
見る人も一緒に旅しているような、会える喜びがあふれる映像をぜひお楽しみください。
『mekakushe Planetarium Acoustic Live ~138億年目の恋~』概要

出演:mekakushe
日程:2025年11月27日(木)
時間:1st stage 18:00開演(17:30開場)
2nd stage 20:00開演(19:30開場)
※各公演約60分程度を予定
料金:①1st/2nd共通チケット:15,400円(税込)
②一般チケット:7,700円(税込)
※①はticket board先行のみの受付です
※①②共に整理番号順の入場/自由席です
特典:アクリルパネルを全員にプレゼント
※1st/2nd stageでそれぞれデザインが異なります(計2種)
※ 1st/2nd共通チケット購入者には直筆サインが入ります(2種お渡し/両方サイン入り)
※アクリルパネルは公演当日にお渡しします(後日郵送はできません)
会場:コニカミノルタプラネタリアTOKYO DOME1(有楽町マリオン9階)
アクセス:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/access/
特設サイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/dome1/mekakushe/
●チケット販売に関して●
■ticket board先行受付(抽選)
期間:2025年8月27日(水)12時00分~9月7日(日)23時59分
https://ticket.tickebo.jp/sn/mekakushe_tb
※どなた様でもお申し込みいただけます
■一般販売(先着)
期間:2025年9月20日(土)10時00分~
https://ticket.tickebo.jp/sn/mekakushe_ip
※どなた様でもお申し込みいただけます
※予定枚数に達し次第受付終了となります
【チケット購入に関する注意事項】
※先行販売、一般販売いずれの場合も「特設サイト」に記載されている注意事項を必ずご確認の上お申込みください。
※先行販売、一般販売いずれの場合も「ticket board」をご利用いただくために会員登録(無料)が必要です。
※「ticket board」に記載の応募規定(枚数/席種等)及び、申込みに際しての注意事項をご確認の上ご応募下さい。
※本公演の座席は整理番号付きの自由席となります。
※未就学児童は入場不可、小学生以上はチケットが必要となります。
【イベントに関する注意事項】
※本イベントはプラネタリウムという会場の特性上、様々な制限を設けさせていただいております。「特設サイト」に記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入/来場をお願いします。
※本イベントはプラネタリウム施設で星空、映像、音楽をお楽しみいただくイベントです。演出の都合上又は、ドームの座席配置の関係でステージ(アーティスト)が見えにくい場合がございます。
※本イベントは時節に応じた感染症防止対策を行い実施いたします。
※イベント内容や特典内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※イベントに関するお問い合わせは特設サイトにてご確認ください。
配信アルバム『138億年目の恋』トラックリスト
・恋のレトロニム ※TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 エンディング楽曲
・ずっとエメラルド
・きみはシュノーケル
・わたしだけのポラリス ※TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 挿入歌
・ユワナメロウ ※TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 挿入歌
・うわのそら
・ランデヴ
・新曲ほか
※収録曲順は未定です。収録内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
佐高陵平(Hifumi,inc.)プロフィール

2009年より「y0c1e」名義での音楽活動を開始。 2013年にTVアニメ「琴浦さん」EDテーマ『ESP研のテーマ』の作編曲、TVアニメ「恋愛ラボ」OPテーマを担当。 2014年にはBUGLOUD名義でLAのPlay Meよりリリースされた「GAMER」がアメリカ「EDM.com」のBEST DIRTY ELECTRO賞にノミネートされる他、ULTRA JAPANなどの国内EDM FESに出演。2015年には「日清カップヌードル」CMや「ポカリスエット」CM「トヨタ」音楽を担当。 佐高陵平名義になってから劇伴制作を開始。アニメ「RELEASE THE SPYCE」「グレイプニル」「D4DJ」シリーズ「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」「九龍ジェネリックロマンス」など多数の作品を手掛けている
X:https://x.com/y0c1e
ずみプロフィール

かけだしの絵本作家、イラストレーター。
水彩で描かれた優しいタッチのイラストをもとに制作した縦型動画が、SNSで話題を呼んでいる。
Instagram:https://www.instagram.com/zumi_zumi232/
mekakusheプロフィール

作詞、作曲、歌唱、ピアノ演奏を自ら手がけ
アーティストやクリエイターから絶大な人気を持つ次世代シンガーソングライター”mekakushe”
3歳からクラシックピアノをはじめ、次第にポップスに傾倒。
自主制作楽曲が花王ロリエCMに起用、多数の楽曲がSpotify公式プレイリストのトップを飾る。
自身初のアニメタイアップとなるTVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』では、エンディング楽曲に加え挿入歌2曲も担当するなど異例の抜擢をされた、今後の活躍が期待される新進気鋭のアーティスト。
音源ではエレクトロニカを基盤に、ライブではクラシカルなソロやバンドセットなど、その音楽性は拡張し続けている。
■mekakushe公式YouTubeチャンネル:https://youtube.com/@_mekakushe_
■mekakushe公式X:https://twitter.com/_mekakushe_
■mekakushe公式Instagram:https://www.instagram.com/_mekakushe_
■mekakushe公式TikTok:https://www.tiktok.com/@_mekakushe_
■mekakushe公式HP:https://www.mekakushe.com
CATEGORY
カテゴリーRECOMMEND TAG
おすすめタグRANKING
人気ランキング-
【セットリスト】アイドリッシュセブン Symphonic Story “PIECES”(追加公演)
-
【セットリスト】ラブライブ!スーパースター!! Liella! First Generation LoveLive! ~Wonderful Starlines~
-
【対談インタビュー】IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ「STARDOM GENIUS」配信記念!作詞家・作曲家インタビュー│真崎エリカ×伊藤 賢
-
【セットリスト】『Hiroyuki Yoshino Live Tour 2025 アニバが流れたのでお詫びに私が流れます』宮城公演
-
【コメントあり】「うまぴょい伝説」English ver.配信リリース!訳詞担当のコメント到着!│"Umapyoi Legend (English ver.)" Digital Release!!
PICK UP
ピックアップ-
いきづらい部!1st Single「What is my LIFE?」リリース記念イベント《フリーライブ&特典お渡し会》レポート公開!!
-
【対談インタビュー】グループ記念日楽曲 ŹOOĻ「BREAK THE LIMITATION」配信記念!作詞家・作曲家インタビュー│Sarah L-ee×TSUGE
-
【初ロングインタビュー 】男性VTuberユニットReφilm 1stオリジナル曲「NEW LIFE」リリース記念座談会
-
【ライブレポート】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~
-
【インタビュー】浪川大輔ベストアルバム「N.D.」リリース記念インタビュー