1. TOP
  2. News
  3. mekakusheの新曲『夜明けの扉』が配信開始! 11月7日(金)にリリースする配信アルバム『138億年目の恋』トラックリストも公開!

News

mekakusheの新曲『夜明けの扉』が配信開始! 11月7日(金)にリリースする配信アルバム『138億年目の恋』トラックリストも公開!

シンガーソングライターのmekakushe(読み:めかくしー)が、新曲『夜明けの扉』を配信開始いたしました。
本楽曲は、2025年11月7日(金)にリリースすることが決定している配信アルバム『138億年目の恋』からの先行配信となります。
作詞作曲をmekakushe、アレンジをハヤシコウスケ(シナリオアート)が手掛けた本楽曲は、ポップスへのあこがれをバンドサウンドで表現した、珠玉のミディアムバラードに仕上がっています。
ジャケットイラストとMusic Videoは、イラストレーターのおつきみが担当しています。

10月27日(月)リリース デジタルシングル

mekakushe「夜明けの扉」

作詞、作曲:mekakushe 編曲:ハヤシコウスケ(シナリオアート)
ジャケットイラスト:おつきみ
配信リンク:https://linkco.re/TZan8fg4




mekakushe「夜明けの扉」 Official Music Video

11月7日(金)リリース 配信アルバム

mekakushe『138億年目の恋』トラックリスト

01.恋のレトロニム ※TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 エンディング楽曲
02.ランデヴ
03.おやすみベージュ
04.きみはシュノーケル
05.ずっとエメラルド
06.ユワナメロウ ※TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 挿入歌
07.スノードーム銀河
08.わたしだけのポラリス ※TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 挿入歌
09うわのそら
10.夜明けの扉

mekakushe『138億年目の恋』Pre-add / Pre-save

URL: https://linkco.re/HrHzqSFv

mekakushe楽曲コメント

人は生まれてくるときも死ぬときも
みんな一人ぼっちなのだということ
あなたが隣にいても一人なのだということ
それがさみしくてたまらないです
さみしさという名のあなたが
夜明けの扉を叩いてくれないと
わたしの夜は永遠に続いてしまいます
だけど、それでいいのかも
そんな風に考えられるようになりました
さみしくていいのだと
さみしいからあなたといたいのだと
さみしいから歌をうたっているのだと
それを嬉しく思いたいです
「138億年目の恋」というアルバムが
いつまでも鳴り止みませんように
来世でもあなたの宇宙を彷徨っていられますように

ハヤシコウスケ(シナリオアート)コメント

誰の心にもある懐かしさを呼び起こすようなサウンドを意識して編曲しました。
まるで共通の故郷へ帰るような、不思議と心がほどけていくような楽曲に救われながら、制作させていただきました。

おつきみコメント

この度は「夜明けの扉」MV制作のご依頼をいただき、心より光栄に思います。
月や星など、宇宙をモチーフとした世界観の制作というテーマに、大変楽しくイラスト制作に取り組ませていただきました。
特に思い入れがあるのは、回るメリーゴーランドのシーンです。
このシーンは、多くのアイデアを出し合い、細部まで調整を重ねて完成させました。
前半と後半で回転方向が反転する演出は、主人公の女の子の心情の変化を表現しています。
この仕掛けを、素敵な楽曲や歌詞と合わせてお楽しみいただけると嬉しいです。

ハヤシコウスケ(シナリオアート)プロフィール

ツインヴォーカル、ロックバンド「シナリオアート」でvo/gt を担当、作詞、作曲、編曲家としても活動中。
X:https://x.com/kosukedao

おつきみプロフィール

「柔らかさにひとつまみのロマンティック」をテーマに東京を拠点に活動するイラストレーター。
月や星のモチーフ×女の子のチャームさ引き立てるデザイン装飾が特徴。
X:https://x.com/otsukimi8
Instagram:https://www.instagram.com/_o_tsukimi_/

mekakusheプロフィール

作詞、作曲、歌唱、ピアノ演奏を自ら手がけ
アーティストやクリエイターから絶大な人気を持つ次世代シンガーソングライター”mekakushe”
3歳からクラシックピアノをはじめ、次第にポップスに傾倒。
自主制作楽曲が花王ロリエCMに起用、多数の楽曲がSpotify公式プレイリストのトップを飾る。
自身初のアニメタイアップとなるTVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』では、エンディング楽曲に加え挿入歌2曲も担当するなど異例の抜擢をされた、今後の活躍が期待される新進気鋭のアーティスト。
音源ではエレクトロニカを基盤に、ライブではクラシカルなソロやバンドセットなど、その音楽性は拡張し続けている。
 
■mekakushe公式YouTubeチャンネル:https://youtube.com/@_mekakushe_
■mekakushe公式X:https://twitter.com/_mekakushe_
■mekakushe公式Instagram:https://www.instagram.com/_mekakushe_
■mekakushe公式TikTok:https://www.tiktok.com/@_mekakushe_
■mekakushe公式HP:https://www.mekakushe.com