1. TOP
  2. Recommend Music
  3. 【楽曲レビュー】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS に収録される周年記念楽曲9曲を徹底レビュー!

Recommend Music

【楽曲レビュー】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS に収録される周年記念楽曲9曲を徹底レビュー!

『アイドルマスター ミリオンライブ!』全52人のアイドルそれぞれが歌唱するソロコレクションCDを、“52週連続”で“52枚”リリースする企画「SPECIAL SOLO RECORDS」の第1弾、「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS春日未来」が本日7月23日(水)にリリース!こちらを皮切りに、2026年7月15日(水)までCDリリースが続きます。

今回はソロコレクションCDに収録される、アプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』の周年を彩る9曲「Brand New Theater!」、「UNION!!」、「Flyers!!!」、「Glow Map」、「Harmony 4 You」、「夢にかけるRainbow」、「Crossing!」、「グッドサイン」、「7Days A Week!!」を徹底レビュー!
さらに765 MILLION ALLSTARS歌唱バージョンを集めたプレイリストも公開!魅力あふれる楽曲の数々を、是非プレイリストでもお楽しみくださいね。

■アプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』周年記念楽曲 765 MILLION ALLSTARS ver.

「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS」リリースを記念して、ソロコレクションCDに収録されるミリシタ周年記念楽曲の765 MILLION ALLSTARS歌唱バージョンを集めたプレイリストを公開!

■楽曲レビュー

Text by 岡本大介

「Brand New Theater!」

作詞:モモキエイジ
作曲:BNSI (佐藤貴文)
編曲:EFFY
 
ーーーーーーー
アプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』の発表に合わせて制作されたテーマ曲。祝祭的なブラスサウンドが鳴り響き、これから始まる新たなステージへの期待と高揚感を感じさせてくれる、華やかで壮大なポップスナンバー。歌詞には「ひゃくまんパワー」などシリーズでおなじみのキーワードをはじめ、「サンキュー!ウェルカム!ドリーミング!」といった過去の周年曲のタイトルが散りばめられるなど、伝統も踏襲。ライブでのコール&レスポンスを意識した構成で、アイドルとファンが一体となってライブを創り上げることの楽しさが実感できる一曲だ。
 

「UNION!!」

作詞:藤本記子 (Nostalgic Orchestra)
作曲・編曲:堀江晶太
 
ーーーーーーー
765プロの団結や絆をテーマとした楽曲。疾走感のあるロックサウンドをベースとしながらも、弦楽器とボーカルがとことんメロディアスなため、聴くものの魂を揺さぶるアンセムソングに仕上がっている。とくにボーカルワークは素晴らしく、Aメロ、Bメロで可愛さを見せたかと思えば、サビ前からシリアスな雰囲気をまとい出し、サビでは夢をつかむために全力で頑張る気持ちがヒシヒシと伝わってくるなど、曲中でさまざまな表情を見せてくれるのがポイント。また、そんな彼女たちのボーカルを引き継ぐ形で始まるギターソロも素晴らしく、聴きどころのひとつと言える。

「Flyers!!!」

作詞:唐沢美帆
作曲・編曲:新田目 翔
 
ーーーーーーー
イントロのファンファーレから始まり、どこまでも高く舞い上がっていくような高揚感を表現した王道のアイドルポップス。キラキラとしたサウンドスケープと、透明度の高いボーカル&コーラスの組み合わせで、高揚感がありながらもみずみずしい清涼感を保っているのがこの曲のポイントだろう。テーマはアイドルたちの成長と飛躍で、ファンからの応援(ペンライトの光)を自らの勇気に変え、夢の舞台へ向かって進んでいくアイドルたちの姿が描かれている。応援してきたファンからすれば圧倒的な多幸感を感じさせてくれるのと同時に、「夢みる心にツバサあげよう」など、聴く者の背中を押す応援歌でもある。

「Glow Map」

作詞:原田 篤(Arte Refact)
作曲・編曲:半田 翼
 
ーーーーーーー
テーマは「未来への旅立ち」。旅立ちの朝の静謐な空気から始まり、未来への無限の希望を歌うサビまで、緻密かつ壮大なスケールで描き出したポップバラード。繊細なピアノのアルペジオで幕を開け、そこにさまざまな楽器が加わっていき、サビのストリングス・アレンジで一気にスケール感を増す展開がエモーショナルで、さらにはそれがアイドルたちの感情とリンクしている点が秀逸。ピアノとストリングスが織りなす優しくも力強いサウンド感は、仲間やファンとの想いが重なり合うことで道が拓けていくというストーリーとの親和性が抜群で、聴く者の心に優しく、それでいて強烈に染み渡っていくことだろう。

「Harmony 4 You」

作詞:宮崎まゆ
作曲・編曲:KOH
 
ーーーーーーー
軽快ながらも低音の効いた4つ打ちのビートをベースに、アイドルからファンへの感謝とエールを贈るハートフルなダンス・ポップチューン。「届け!」「響け!」という飾り気のないシンプルな言葉たちや、誰もが物語の主人公になれるという肯定的なメッセージに満ちていて、それが楽曲全体のストレートでポジティブな雰囲気を作り出している。またコール&レスポンスを多用した参加型の構成になっているのも特徴で、つまりはライブでこそ本領を発揮する楽曲でもある。アイドルとファンが互いに力を与え合う関係性を見事に表現しており、会場が一体となって生まれるハーモニーこそが最高であることを再認識させてくれる。

「夢にかけるRainbow」

作詞:MEG.ME
作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
 
ーーーーーーー
グループとしての輝きだけでなく、個々のアイドルの「私」という物語に焦点を当てたクールでスタイリッシュなロックナンバー。「私のストーリー、主役はただ一人」と宣言する歌詞には、孤高とも言えるプライドと情熱が宿っており、時に唇を噛み締めながら、決して諦めずに輝きを放とうとする姿勢が印象的。甘さだけではない、アスリートのようなストイックさを感じさせる歌詞が、ドラムとベースが奏でる技巧的でタイトなリズムラインとシンクロしており、絶妙な緊張感を生み出している。歌詞も楽曲も歌唱もこれまでの周年曲とは一線を画すもので、全体としてやや大人びた雰囲気が漂っているのが聴きどころだ。
 

「Crossing!」

作詞:唐沢美帆
作曲・編曲:堀江晶太
 
ーーーーーーー
『アイドルマスター ミリオンライブ!』のコンテンツ10周年を記念した楽曲。過去から現在、そして未来へと繋がる時間軸と、無数の個性が交差するさまを、オーケストレーションの荘厳さとロックのパワフルさのミクスチャーで表現したシンフォニック・ロック。パートごとに楽器編成が変わったり、ソロ演奏も多いなど複雑な構成だが、それらがひとつにまとまりながらクライマックス(未来)に向かって駆け上がっていく展開が非常にドラマティックで、10年間の軌跡を追体験している感覚が味わえる。歌唱面でもそれは同じで、とくにサビのコーラスでは圧巻のエネルギーを生み出しており、そのパワフルさは必聴だ。

「グッドサイン」

作詞:mekakushe
作曲:松坂康司
編曲:佐高陵平(Hifumi,inc.)
 
ーーーーーーー
手と手を取り合うことで生まれる魔法のような温もりを歌った、ピュアな魅力が弾けるポップチューン。小刻みに跳ねるようなリズムとメロディ、歌唱が渾然一体となっており、思わず飛び跳ねたくなるような楽しい展開が続いたかと思えば、サビではグッとグルーヴ感がアップするなど、ポップな中にもメリハリが効いているのが印象的。楽しげな曲調に呼応するかのように歌詞もストレートで、アイドルたちの純粋な心をありのまま表現していて、さらには「Clap clap, clap your hands!」といったシンプルなコールも聴く者を自然と笑顔にさせてくれる。ライブ会場で、全員が手拍子とグッドサインで一つになる光景が目に浮かぶ、そんな幸福感に満ちた一曲だ。

「7Days A Week!!」

作詞:辻 純更
作曲・編曲:塩原大貴
 
ーーーーーーー
特別な一日だけでなく、日々の努力と絆の積み重ねこそが未来を作るというメッセージを込めた一曲。 ミドルで心地よいテンポ感と存在感のあるブラスサウンド、センチメンタルなメロディが同居することで、キラキラとした青春感を感じさせるポップスナンバーに仕上がっている。また「継続」をテーマにしている点も特徴的で、「履き潰したスニーカー」といった歌詞が象徴するように、華やかなステージの裏にある地道な努力を温かく肯定。その上で、躓いても諦めず「歌い続けるよずっと」と誓いを立てるなど、どこまでもポジティブだ。そんな強いマインドを、爽やかで青春感たっぷりのポップスと合わせているのもまたこの曲の魅力だろう。

■CD情報

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS

特設サイト:https://lantis.jp/imas/ssr/
 
【全商品発売期間】
2025年7月23日(水)~2026年7月15日(水)
【品番】
LACA-25181~ LACA-25232
【価格】(全CD共通)
¥3,300(税込) / ¥3,000(税抜)

第1弾<THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS春日未来>

発売日:2025年7月23日(水)
ご購入はこちら: https://lnk.to/LACA-25181

第2弾<THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SPECIAL SOLO RECORDS木下ひなた>

発売日:2025年7月30日(水)
ご予約・ご購入はこちら: https://lnk.to/LACA-25182

■「アイドルマスター ミリオンライブ!」とは

2013年に『アイドルマスター』シリーズのソーシャルゲームとして誕生し、アプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』(通称:ミリシタ)でリリースされている「ゲーム原作」のコンテンツです。
プレイヤーはプロデューサーとなり、765プロダクション所属の個性豊かな52人のアイドル達とともに、トップアイドルを目指します。
2023年2月には10周年を迎え、ゲームのみならず、アニメ、グッズ、音楽、ライブイベント、ラジオなど幅広い領域においてクロスメディア展開をしております。

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ公式HP:https://millionlive-theaterdays.idolmaster-official.jp/
アイドルマスター ミリオンライブ! アニメ公式サイト:https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/
アイドルマスター ミリオンライブ!公式Xアカウント:https://x.com/imasml_765PRO

THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.